
産経オンライン英会話は、安心と信頼の産経新聞グループが運営するスクールです!大手企業だけあり、充実のサポート体制で生徒さんの学習をサポートしています。国内のオンライン英会話スクールでは唯一、2種類の教育ISO認証を取得していてカリキュラムやサービスはお墨付き!クオリティの高いレッスンを受けることができます。
産経オンライン英会話の一番の魅力は、初心者から上級者までニーズに合わせて学べる無料教材があることです。日常会話やビジネス英会話だけに留まらず職業別に特化したものや、学校教科書準拠の教材など幅広い学習ニーズに合わせることができます。2回の無料体験を経てスタートできるため、安心して受講することができますよ!
産経オンライン英会話の料金プラン
プラン | 月額費用 | レッスン価格 | レッスン時間 | |
---|---|---|---|---|
毎日25分プラン | 毎日 | 5,537円/月 | 1レッスン/193円 | 1回25分 |
詳細 | 毎日コツコツと頑張りたい方はこちらをどうぞ!1日25分のレッスンを好きな時間に受講することができます。 | |||
毎日50分プラン | 毎日(1日2回) | 9,074円/月 | 1レッスン/158円 | 1回25分 |
詳細 | 日々じっくりと学習に取り組みたい方はこちらをどうぞ!1レッスンあたりの料金が最安でお得なプランです。 | |||
週末毎日50分プラン | 金・土・日(1日2回) | 5,537円/月 | 1レッスン/213円 | 1回25分 |
詳細 | 平日は忙しく週末に集中して学習したい方はこちら!1日2回のレッスンでメキメキ英語力が上達します。 |
他のオンライン英会話との比較
比較項目 | 産経オンライン英会話 | DMM英会話 | レアジョブ英会話 |
---|---|---|---|
価格 | 月額5,537円~ | 月額4,950円~ | 月額6,264円~ |
講師の国籍 | フィリピン人講師のみ | 60カ国以上在籍 | フィリピン人講師のみ |
教材費 | ・オリジナル教材:無料 ・市販教材:有料 |
・オリジナル教材:無料 ・市販教材:無料 |
・オリジナル教材:無料 ・市販教材:有料 |
ビデオレッスン対応 | ○ | ○ | ○ |
無料相談 | × | ○ | ○ |
レッスンレポート | ○ | ○ | ○ |
提供時間 | 朝5時~深夜1時 | 24時間365日受講可能 | 朝6時~深夜1時 |
レッスン提供場所 | 在宅のみ | オフィス&在宅 | 在宅のみ |
産経オンライン英会話の口コミ・評判

産経オンライン英会話
2016/05/13
25歳|山口県|家事手伝い

産経オンライン英会話
2016/05/07
25歳|京都府|家事手伝い
英会話は初級レベルですが、いくつか無料体験を経験した中ではとっつきやすい方でした。講師の方も聞き上手で会話を盛り上げてくれましたし。英語の発音とかはフィリピン人なので、若干訛りがありますが聞き取る分には問題ないレベルだと思います。単語が聞き取れなかった時にはスカイプのチャットボックスに直接つづりを書き込んでくれたりとても親切な対応でしたよ!
25分という時間で何ができるか心配でしたが、発音練習とか文章の作成とかテキストもちょうどいいボリュームだったと思います。本格的に検討してみようかな~。
25分という時間で何ができるか心配でしたが、発音練習とか文章の作成とかテキストもちょうどいいボリュームだったと思います。本格的に検討してみようかな~。
おすすめオンライン英会話なびのおすすめポイント
産経オンライン英会話は、産経グループが運営しているスクールだけあってサービスの充実度に魅力があると感じました。365日の間、早朝5時~深夜1時という幅広いレッスン時間を設けているため、忙しい方でも自分のタイミングで学習することができます。
また、スタンダードな月額の料金プランに加えチケット制を採用することで、より短期間で集中して取り組みたい方のニーズにも応えられるようになりました。受講形態が豊富なので、色々な形で始められるのも特徴ですね。
教材は自分が勉強したい分野を自由に選ぶことができるほど充実しています。各分野レベル別に細かく分かれているだけでなく、お店の接客などで英語力が必要な方には職業別、学校の勉強のサポートには教科書準拠の教材など、さまざまなニーズに対応できる体制が整っています。
でも実際にレッスンを受けてみたら日本語のわかる人でびっくり!一気に緊張もほぐれて、たどたどしいながらも楽しく最初のレッスンを終えることができました。今までは英語で自己表現とかも恥ずかしいとか思ってたんですけど、やっぱりファーストインプレッションって大事だなぁと改めて実感しましたね。
もし一回目のレッスンで微妙な雰囲気になってしまったりしたら、英会話に決定的な苦手意識が出てしまったと思います。今はむしろ積極的に色々な質問をすることもできるようになりました。いい先生も多いみたいだし、教材も細かいレベルに分かれていて豊富なので、すごく勉強しやすいです!